コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

学びと遊びのよろこびを|ツナグバサンカク

ツナグバサンカク

  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

Kawasaki

  1. HOME
  2. Kawasaki
2013年6月6日 / 最終更新日 : 2013年6月6日 Kawasaki WEB

素敵な色を探そうそして使おう〜原色大辞典

春過ぎて 梅雨になっても 眠い我 サンカクブルー浦川です☆ 早弁したので半分夢のなか〜〜。   さて今日は色の話。 ブログを作ったりなにかWebサービスを利用する時に、色が自由に指定できるようになっているものも […]

2013年6月5日 / 最終更新日 : 2013年6月5日 Kawasaki ランチ

ノマドの昼ごはん 第6回: Kiitos(2013/6 休店) 〜長崎市中心部のランチスポット〜

さて、梅雨もひと休みな感じの今週ですが、いかがお過ごしですか? 溜まった洗濯物やお布団を干したり、梅雨はひと休みでも、意外と中の人は大忙しですよね。 さて今週は、先週の「よりかふぇ」さんよりもっと、ツナグバから離れたとこ […]

2013年6月4日 / 最終更新日 : 2013年6月4日 Kawasaki 文房具

三位一体、かどまるプロは赤くないのに仕事3倍

※見ただけで何の道具かわかる人は文房具店関係者だろう   こんにちは、火曜日文房具ブログの時間がやってまいりました。 最近は「文房具ブログ楽しみに見ているよ」 という事をいってくれる人が増えて嬉しいですね。 本 […]

2013年6月3日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 Kawasaki 今週の1冊

今週の1冊:すべては「前向き質問」でうまくいく

この本の著者は、20年以上前、あることがきっかけで、人生が変わったといいます。 それは、自分自身や他者への質問を変えたことです。 それまでの心配性の質問、たとえば、「彼は私を好きかしら、私に満足しているかしら?」「どんな […]

2013年6月1日 / 最終更新日 : 2013年6月1日 Kawasaki その他

デジマグラフのインターンシップinツナグバサンカクがありました

こんにちは、最近購入した ナガサキデザインニュースに入っていたサカードは ヘイフリ坂だったツナグバサンカクの金子です。 よくわからないので今度行ってみます。 今回は5月25、26日に ”デジマグラフさんのインターンシップ […]

2013年5月29日 / 最終更新日 : 2013年5月29日 Kawasaki ランチ

ノマドの昼ごはん 第5回: よりかふぇ 〜長崎市中心部のランチスポット〜

いや〜、ついに始まってしまいましたね〜、梅雨の季節が。 なんか今年の長崎は、例年より10日ほど早い梅雨入りだそうです。 雨の日はどうしても部屋に篭りがちになってしまいますが、大きな傘と素敵なレインブーツで雨を積極的に楽し […]

2013年5月28日 / 最終更新日 : 2013年5月28日 Kawasaki 文房具

梅雨とマイルドライナーと私

こんにちは、雨にも負けず、風邪に負けた金子です。 先週の大気汚染の影響か、喉が真っ赤に腫れ上がっています。 ルゴールで喉を焼いてもらうことで早期回復を目指します。 ※気象庁より 長崎は昨日梅雨入りしました。 仕事や勉強を […]

2013年5月27日 / 最終更新日 : 2013年5月27日 Kawasaki 今週の1冊

「超」説得法 一撃で仕留めよ

今週の本は、野口先生「超」シリーズの新刊、「『超』説得法」です。 この方の著書は、「超」シリーズと、日本経済について書かれたものと、大きく2つありますが、どちらもためになります。 とくに後者は、私が言うのも大変失礼ですが […]

2013年5月22日 / 最終更新日 : 2013年5月22日 Kawasaki ランチ

ノマドの昼ごはん 第4回: レストラン カピタン 〜長崎市中心部のランチスポット〜

この間ゴールデンウイークだと思っていたら、あっ!という間に、5月も下旬。1週間経つのは早いですね〜。 うかうかしていたら、あっという間に梅雨でしょうか? ところで、長崎の梅雨入りは例年何日ぐらいなんでしょう。 Uターンし […]

2013年5月21日 / 最終更新日 : 2013年5月21日 Kawasaki 文房具

昔、ジャポニカ、今、Rollbahn(ロルバーン) 。ペンにこだわるならノートもね!

こんにちは、2年位前、今のノートパソコンを買ったとき、 「フリーワーカー気取って、スタバでノートPCを操作しているとドヤ顔できるらしい」 と兄にそそのかされてやってみたものの 後で考えるとMacBookじゃないと 少し残 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 18
  • »

最近の投稿

4/27(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #134

2025年4月21日

第124回 よかよか文具会「仕事に使っている文具」

2025年4月11日

3/30(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #133

2025年3月4日

第123回 よかよか文具会「文房具トレードミーティング」

2025年2月21日

3/2(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #132

2025年2月18日

第122回 よかよか文具会「好きなペンで書く今年の願望」

2025年2月5日

2/9(日)13時~ Aiジャーナルクラブ #59 医学生のコミュニケーションを改善するための即興演劇演習

2025年1月31日

2/2(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #131

2025年1月30日

第121回 よかよか文具会「筆ペン使ってアート文字」

2025年1月6日

今年「ジャーナルクラブ」で読んだ論文のテーマは、人間心理や効果的な学習法、快適さなど

2024年12月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ジャーナルクラブ
  • ブログ
    • WEB
    • その他
    • ツナグFILE
    • ハッピーに過ごすヒント
    • ランチ
    • 今週の1冊
    • 文房具
  • メディア
  • メルマガ
  • 挑戦者Go!Go!マガジン
  • 申込受付中
  • 終了
  • 記事
  • 論文

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

〒850-0054 長崎県長崎市上町6-35 3F 

TEL 095-800-1085

Copyright ⓒTsunagubaSankaku All Rights Reserved.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policyand Terms of Service apply.

Copyright © ツナグバサンカク® All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English