コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

学びと遊びのよろこびを|ツナグバサンカク

ツナグバサンカク

  • ホーム
  • ワーク&レンタルスペース
    • 設備・時間
    • 料金
    • 場所
    • バーチャルオフィス
    • 予定
  • ゼミナール
    • 研修・セミナー
      • セミナー・イベント Q&A
    • イベント・コミュニティ
  • Webメディア
    • 記事
    • ブログ
    • 動画
  • ツナグバサンカクとは
    • やっている人(運営)
    • サイトポリシー
    • 個人情報保護方針
    • メディア出演掲載
  • お問い合わせ
  • English

文房具

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 文房具
2018年12月16日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 Kawasaki ブログ

文具ファンの集い「よかよか文具会」やっています

そういえば文具ブログというものを書くのをやめてそれなりの時間が経ちます。 以前は「文具は紹介しきった」という感覚がありました。 ネタもなくなったので更新しなくなり、単発で復活したものの続けられず。 その後、あまり書こうと […]

2014年11月8日 / 最終更新日 : 2014年11月8日 Kawasaki 文房具

文房具もデザイン性を求める時代だ!と思わせる三菱鉛筆のRT1

へーそう言えば1周年迎えてから半年休んでいるんだ。 どうも、最近好きなお菓子は「しるこサンド」のカネコです。 絶妙な塩加減がたまりません。 今後は初代「しるこまもる」を襲名するために、 しるこサンドをお湯で溶かして飲む事 […]

2014年4月30日 / 最終更新日 : 2014年4月30日 Kawasaki 文房具

優れた幻の蛍光ペン、SAILORの「AUNO1」

こんにちは、ついにブログも1周年を迎えたカネコです。 ほぼ毎週書いて、継続できていることが驚きです。 最近感じる事は、 「文房具は味わいがある」 日本は世界トップクラスの文房具大国です。 あくまでツールにしか過ぎない文房 […]

2014年4月16日 / 最終更新日 : 2014年4月16日 Kawasaki 文房具

”弱粘着テープのり”を求める旅を終わらせた者。その名はドットライナー

こんにちは、文房具ブログ歴1年弱のカネコです。 次回、4月23日でめでたく当ブログは1周年を迎えます。 これもひとえに皆様のおかげです。 最初は5回で終わると思っていたのですが…いやはや。 さて、今日紹介するのはドットラ […]

2014年4月9日 / 最終更新日 : 2014年4月9日 Kawasaki 文房具

お前の多色ペン何色?俺8色。ぺんてるのマルチ8で色鉛筆を持ち運べ!!

こんにちは、ただの文具好きなカネコです。 私の住む長崎というところは 「和華蘭文化」、「ちゃんぽん文化」というくらい 色とりどりの歴史と文化が入り混じっています。 一見ただの地方都市なのに 掘れば出てくる色とりどりのカオ […]

2014年4月2日 / 最終更新日 : 2014年4月2日 Kawasaki 文房具

ラクハリをテープのりと同列に扱うのはちょっと気の毒だと思うんだけど

皆さんこんにちは、金子です。 新年度ですね、 ということは今年も4分の1が終わりました。 そろそろ「今年は平成26年」 という自己暗示も効いてきたようです。 因みに去年はずっと「平成24年」と思っていました。 さて、今日 […]

2014年3月19日 / 最終更新日 : 2014年3月19日 Kawasaki 文房具

テキストサーファーゲルは「書く・引く」というより「塗る」という表現がピッタリ!!

こんにちは、海外メーカーより日本メーカーの文房具 高い物より安い物が大好きな文具玉子の金子です。 つまり、 日本の文房具は世界イチィィィ!! と声を大にして言いたい。 スシ、テンプラ、ブング と言われているに違いない。 […]

2014年3月5日 / 最終更新日 : 2014年3月5日 Kawasaki 文房具

シクオスはシャチハタ以来の新スタンダードになれる!

皆さんこんにちは、金子です。 文具はお好きですか? そう聞かれて 「嫌い!大嫌い!親の仇!!」 「こいつのせいで一家は離散」 という人もそうそういないだろう。 「あ、そのペンいいですよね!」 「なんですかそのメモ帳?」 […]

2014年2月20日 / 最終更新日 : 2014年2月20日 Kawasaki 文房具

文具朝活★「王様に文具をすすめる会」を開催しました

皆さんこんにちは。 今日は水曜日、と思っていたら木曜日だったカネコです。 仕事に集中するとこんなことがあります。 夜は寝ましょう。 朝起きましょう。   さて、今回は先日開催した文具朝活 「王様に文具をすすめる […]

2014年2月5日 / 最終更新日 : 2014年2月5日 Kawasaki 文房具

PILOTとLIHIT LAB.のコラボ第1弾!ペンホルダー付きノートとPENMOと比較してみた

こんにちは、最近のコンビニの自社製品だらけの陳列は いかがなものか考えてしまうカネコです。 ぜひコンビニさんは山崎製パンの 「ミニスナックゴールド」を取り扱ってください。 自社製品と両方置けばいいのに。 といつも思ってし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

嫌な気分は胃薬でなんとかなるかもしれない

2023年2月27日

不安定な状況をのりきる「紙一重の戦略」

2021年4月1日

「やればできる」は科学的に有効なのか?

2021年3月16日

不安に感じてもリスクはないかもしれない

2021年3月2日

願うと同時にやると効果が上がる1つのステップ

2021年2月24日

メンタルに好影響を与える日記の書き方

2021年2月4日

自由意志は仕組みに勝てるのか?

2021年2月3日

タスクを細分化しても実行できない人のために

2021年2月2日

文具ファンの集い「よかよか文具会」やっています

2018年12月16日

ツナグバのポスターをふれあい掲示板に貼ってます

2016年4月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ジャーナルクラブ
  • ブログ
    • WEB
    • その他
    • ツナグFILE
    • ハッピーに過ごすヒント
    • ランチ
    • 今週の1冊
    • 文房具
  • メディア
  • メルマガ
  • 挑戦者Go!Go!マガジン
  • 記事
  • 論文

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

カテゴリー

  • WEB
  • お知らせ
  • ジャーナルクラブ
  • その他
  • ツナグFILE
  • ハッピーに過ごすヒント
  • ブログ
  • メディア
  • メルマガ
  • ランチ
  • 今週の1冊
  • 挑戦者Go!Go!マガジン
  • 文房具
  • 記事
  • 論文

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • ワーク&レンタルスペース
  • ゼミナール
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • English

〒850-0822長崎県長崎市上町6-35 3F TEL 095-800-1085

Copyright ⓒ TsunagubaSankaku All Rights Reserved.サイトポリシー

This site is protected by reCAPTCHAand the Google Privacy Policyand Terms of Service apply.

Copyright © ツナグバサンカク® All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ワーク&レンタルスペース
    • 設備・時間
    • 料金
    • 場所
    • バーチャルオフィス
    • 予定
  • ゼミナール
    • 研修・セミナー
      • セミナー・イベント Q&A
    • イベント・コミュニティ
  • Webメディア
    • 記事
    • ブログ
    • 動画
  • ツナグバサンカクとは
    • やっている人(運営)
    • サイトポリシー
    • 個人情報保護方針
    • メディア出演掲載
  • お問い合わせ
  • English