コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

学びと遊びのよろこびを|ツナグバサンカク

ツナグバサンカク

  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

Kawasaki

  1. HOME
  2. Kawasaki
2014年3月5日 / 最終更新日 : 2014年3月5日 Kawasaki 文房具

シクオスはシャチハタ以来の新スタンダードになれる!

皆さんこんにちは、金子です。 文具はお好きですか? そう聞かれて 「嫌い!大嫌い!親の仇!!」 「こいつのせいで一家は離散」 という人もそうそういないだろう。 「あ、そのペンいいですよね!」 「なんですかそのメモ帳?」 […]

2014年3月4日 / 最終更新日 : 2014年3月4日 Kawasaki 今週の1冊

今週の1冊:人間は悩める生き物だと考えを新たにした「道は開ける」(カーネギー)を読み直してみた

  今回は、最近あらためて読んだ古典的名著「道は開ける」(デール・カーネギー著 初版は1948年発行)に関して書きます。 この本を最初に読んだのは、学生の頃でしたが、当時、読んで驚いたのは、アメリカ人、とくにエ […]

2014年2月23日 / 最終更新日 : 2014年2月23日 Kawasaki ハッピーに過ごすヒント

ハッピーに過ごすヒント 第24回 やりたいことが見つからない(3)

  やりたいことが見つからない(1)よくない循環 やりたいことが見つからない(2)心を縛る鎖 今回は、よい循環について説明します。 何かをしたいなと少しでも感じたら、あれこれ考えずにやってみる。 まずは小さな「 […]

2014年2月20日 / 最終更新日 : 2014年2月20日 Kawasaki 文房具

文具朝活★「王様に文具をすすめる会」を開催しました

皆さんこんにちは。 今日は水曜日、と思っていたら木曜日だったカネコです。 仕事に集中するとこんなことがあります。 夜は寝ましょう。 朝起きましょう。   さて、今回は先日開催した文具朝活 「王様に文具をすすめる […]

2014年2月17日 / 最終更新日 : 2014年2月17日 Kawasaki ハッピーに過ごすヒント

ハッピーに過ごすヒント 第23回 やりたいことが見つからない(2)

  前回、やりたいことが見つからない人は、「心を縛る鎖」のせいで、「よくない循環」に陥ってしまっていると書きました。 今回は、その「鎖」について見ていきましょう。 ・義務感 しなければならないことが多すぎて、余 […]

2014年2月5日 / 最終更新日 : 2014年2月5日 Kawasaki 文房具

PILOTとLIHIT LAB.のコラボ第1弾!ペンホルダー付きノートとPENMOと比較してみた

こんにちは、最近のコンビニの自社製品だらけの陳列は いかがなものか考えてしまうカネコです。 ぜひコンビニさんは山崎製パンの 「ミニスナックゴールド」を取り扱ってください。 自社製品と両方置けばいいのに。 といつも思ってし […]

2014年2月3日 / 最終更新日 : 2014年2月3日 Kawasaki ハッピーに過ごすヒント

ハッピーに過ごすヒント 第22回 やりたいことが見つからない(1)

  「やりたいことが見つからない」という人がいます。 仕事にやりがいを感じられない。そうかといって、休みに何かしようとも思わない。面倒くさい。 やらなければいけないことはたくさんあり、重い腰を上げて渋々やってい […]

2014年1月29日 / 最終更新日 : 2014年1月29日 Kawasaki 文房具

書くことは創造することCa.Crea(カクリエ)

こんにちは、 昔、「謎の村雨城」というゲームがやりたかったけど ウチにはファミコン+ディスクシステムがなかったので 攻略本を買って妄想していました。 実にクリエイティブですね(勘違い さーて、今日は 「新しい価値が新しい […]

2014年1月22日 / 最終更新日 : 2014年1月22日 Kawasaki 文房具

万年筆よりVコーンっしょー

こんにちは、先日、東京の有名な占い師に 「中国の孫文と同じ感じだ」 と言われたカネコです。 まさかのビッグネームです。 詳しい内容は言えませんが面白かったです。 因みに私、革命思想はありません。 さて、今回は久々のペンで […]

2014年1月20日 / 最終更新日 : 2014年1月20日 Kawasaki ハッピーに過ごすヒント

ハッピーに過ごすヒント 第21回 今も、少し先も、将来も大事

◆ガンジーの言葉 インド独立の父、ガンジーの言葉に「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」というのがあります。 この言葉は、「明日死ぬと思って」というだけでなく、「永遠に生きると思って」というのがセ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 18
  • »

最近の投稿

4/27(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #134

2025年4月21日

第124回 よかよか文具会「仕事に使っている文具」

2025年4月11日

3/30(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #133

2025年3月4日

第123回 よかよか文具会「文房具トレードミーティング」

2025年2月21日

3/2(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #132

2025年2月18日

第122回 よかよか文具会「好きなペンで書く今年の願望」

2025年2月5日

2/9(日)13時~ Aiジャーナルクラブ #59 医学生のコミュニケーションを改善するための即興演劇演習

2025年1月31日

2/2(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #131

2025年1月30日

第121回 よかよか文具会「筆ペン使ってアート文字」

2025年1月6日

今年「ジャーナルクラブ」で読んだ論文のテーマは、人間心理や効果的な学習法、快適さなど

2024年12月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ジャーナルクラブ
  • ブログ
    • WEB
    • その他
    • ツナグFILE
    • ハッピーに過ごすヒント
    • ランチ
    • 今週の1冊
    • 文房具
  • メディア
  • メルマガ
  • 挑戦者Go!Go!マガジン
  • 申込受付中
  • 終了
  • 記事
  • 論文

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

〒850-0054 長崎県長崎市上町6-35 3F 

TEL 095-800-1085

Copyright ⓒTsunagubaSankaku All Rights Reserved.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policyand Terms of Service apply.

Copyright © ツナグバサンカク® All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English