コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

学びと遊びのよろこびを|ツナグバサンカク

ツナグバサンカク

  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

kaneko

  1. HOME
  2. kaneko
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 kaneko 終了

振り返りシェア会2024 ~One Month Rewind & Rethink~ #119

イベント内容 リアル参加、オンライン(ZOOM)参加の両方に対応しています。(オンライン参加は事前に連絡いただいた後、参加URLをお送りします)。 ――― 振り返りシェア会は「区切り」のイベントです。この1カ月、もしくは […]

2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 kaneko 終了

第112 回よかよか文具会「一年の計を書き初めする会」

イベント内容 よかよか文具会は、月に一度、文具好きが繋がるイベントです。新年最初の集いは、「一年の計を書き初めする会」をテーマに開催します。 ***************************** 書き初めは、新年の […]

2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 kaneko 終了

第111 回よかよか文具会「今年の私と文房具2023」

イベント内容 よかよか文具会は月に一度、文具好きが集まる場所です。 12月の文具会は17日に開催! 文具と共に過ごした様々な瞬間が重なった一年。 12月のよかよか文具会では、「今年の私と文房具」をテーマに、あなたの色とり […]

2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 kaneko 終了

Aiジャーナルクラブ #48 腸内フローラと心の健康は関連している?ビフィズス菌によるストレス管理の探求

腸内フローラと心の健康は関連している?ビフィズス菌によるストレス管理の探求 イベント内容 Aiジャーナルクラブは月に一度、英語の学術論文を持ち回りで読み、批評・吟味する会です。12月のテーマ論文はこちらです。 英語「Bi […]

2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 kaneko 終了

振り返りシェア会 ~One Month Rewind & Rethink~ #117

イベント内容 自分の一か月を振り返る準備はできていますか? 良いことも悪いことも、人生を一定期間に区切り、再考することはとても価値のあることだと考えています。 振り返りシートに記入して、成果をチェックするイベントに参加し […]

2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 kaneko 終了

第109 回よかよか文具会「ゆるく考えてみる手帳に関するなんやかんや」

イベント内容 よかよか文具会は月に一度、文具好きが集まる場所です。10月の文具会は15日に開催! 今回のテーマは「ゆるく考えてみる手帳に関するなんやかんや」。ちょっと長いですね。 「テーマは手帳」とキリっと言いたいところ […]

2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 kaneko 終了

Aiジャーナルクラブ #46「なぜ私たちは自然に惹かれるのか?そこで満たされる心理的充足感」

なぜ私たちは自然に惹かれるのか?そこで満たされる心理的充足感 イベント内容 Aiジャーナルクラブは月に一度、英語の学術論文を持ち回りで読み、批評・吟味する会です。9月のテーマ論文はこちらです。 英語「Psychologi […]

2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年10月5日 kaneko 終了

振り返りシェア会 ~One Month Rewind & Rethink~ #115

イベント内容 自分の一か月を振り返る準備はできていますか? 良いことも悪いことも、人生を一定期間に区切り、再考することはとても価値のあることだと考えています。 振り返りシートに記入して、成果をチェックするイベントに参加し […]

2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 kaneko 終了

第108 回よかよか文具会「私のノート」

イベント内容 よかよか文具会は月に一度、文具好きが集まる場所です。9月の文具会は17日に開催! 今回の特別なテーマは「私のノート」です。 ノートは情報や思考を整理するための大切な道具。アナログな手書きノートから、A4用紙 […]

2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 kaneko 終了

Aiジャーナルクラブ #45「オンライン時代の仕事からのOFFスイッチの入れ方」

オンライン時代の仕事からのOFFスイッチの入れ方 イベント内容 Aiジャーナルクラブは月に一度、英語の学術論文を持ち回りで読み、批評・吟味する会です。8月のテーマ論文はこちらです。 英語「A randomized con […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

4/27(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #134

2025年4月21日

第124回 よかよか文具会「仕事に使っている文具」

2025年4月11日

3/30(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #133

2025年3月4日

第123回 よかよか文具会「文房具トレードミーティング」

2025年2月21日

3/2(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #132

2025年2月18日

第122回 よかよか文具会「好きなペンで書く今年の願望」

2025年2月5日

2/9(日)13時~ Aiジャーナルクラブ #59 医学生のコミュニケーションを改善するための即興演劇演習

2025年1月31日

2/2(日)13:00~ 振り返りシェア会2025 ~One Month Rewind & Rethink~ #131

2025年1月30日

第121回 よかよか文具会「筆ペン使ってアート文字」

2025年1月6日

今年「ジャーナルクラブ」で読んだ論文のテーマは、人間心理や効果的な学習法、快適さなど

2024年12月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ジャーナルクラブ
  • ブログ
    • WEB
    • その他
    • ツナグFILE
    • ハッピーに過ごすヒント
    • ランチ
    • 今週の1冊
    • 文房具
  • メディア
  • メルマガ
  • 挑戦者Go!Go!マガジン
  • 申込受付中
  • 終了
  • 記事
  • 論文

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English

〒850-0054 長崎県長崎市上町6-35 3F 

TEL 095-800-1085

Copyright ⓒTsunagubaSankaku All Rights Reserved.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policyand Terms of Service apply.

Copyright © ツナグバサンカク® All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • コワーキングスペース
  • イベント
  • Webメディア
  • ツナグバサンカクとは
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • English