2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kaneko 終了 Aiジャーナルクラブ #43「成績が良い人は無意識にやっている理解力を高める戦略」 成績が良い人は無意識にやっている理解力を高める戦略 イベント内容 Aiジャーナルクラブは月に一度、英語の学術論文を持ち回りで読み、批評・吟味する会です。6月のテーマ論文はこちらです。 英語「Self-Explanatio […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 kaneko 終了 振り返り&目標シェア会2023 #111 イベント内容 自分の目標や成果を振り返る準備はできていますか? 私たちは人生の棚卸しをすることは、とても価値のあることだと考えています。 シェアシートに記入して、成果をチェックするイベントに参加し、良いことも悪いこともリ […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 kaneko 終了 第104回よかよか文具会「100円ショップの文具大賞」 イベント内容 よかよか文具会は月に一度文具好きが繋がるイベントです。 5月の文具会は5月21日の13時にスタート! 今回のテーマは「100円ショップ文具」です。 突然ですが、あなたが文具を買うときの基準はありますか? 約 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 kaneko ジャーナルクラブ インスタに食事をアップする人は心身のバランスが整っているのかもしれない 15年程前に、「いつまでもデブと思うなよ」という、レコーディングダイエットの本がベストセラーになりました。内容は、自分の食べたものを書くだけでよいという非常にハードルの低いものです。 書くだけで痩せるの?そう思うのが普通 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 kaneko 終了 振り返り&目標シェア会2023 #110 イベント内容 自分の目標や成果を振り返る準備はできていますか? 私たちは人生の棚卸しをすることは、とても価値のあることだと考えています。 シェアシートに記入して、成果をチェックするイベントに参加し、良いことも悪いこともリ […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 kaneko 終了 Aiジャーナルクラブ #42「日記を書くならどんなことを書きますか?内容で変わってしまう、心と体への健康効果」 日記を書くならどんなことを書きますか?内容で変わってしまう、心と体への健康効果 イベント内容 Aiジャーナルクラブは月に一度、英語の学術論文を持ち回りで読み、批評・吟味する会です。4月のテーマ論文はこちらです。(実施日は […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 kaneko ジャーナルクラブ 「情けは人のためならず」に科学的な根拠を与えたかもしれない 講義の途中や最後に「質問はありますか?」と聞いても、答える人はあまりいません。 それは、質問がない程に受講生が理解しているのではなく、単純に質問が思いつかないという場合がほとんどです。これは、講義を理解していないことを意 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 kaneko ブログ 文具好きが文具を交換すると新しい価値が生まれる 文具好きが月に一度あつまるよかよか文具会の101回という新たなスタートをきりました。 今回のテーマは「文具ドラフト」です。 これはそれぞれが他のメンバーに使って欲しい文具等を持ち寄り、新しい人に使ってもらうイベントです。 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 kaneko ジャーナルクラブ 嫌な気分は胃薬でなんとかなるかもしれない 今月のAiジャーナルクラブは「A Causal Role for Gastric Rhythm in Human Disgust Avoidance(ヒトの嫌悪感回避における胃のリズムの因果関係)」をクリティークしました […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 kaneko ジャーナルクラブ 不安定な状況をのりきる「紙一重の戦略」 「地方は学校の先生も塾の先生も常識がアップデートされていなくて驚く」と、友人から聞いたことがあります。 あくまで友人が言っていただけなので、すべてとは思っていませんが、「キャリアの逆算や今後の人生で資産になることを、学生 […]